米軍基地

【米軍基地】ベース就職で役立つコスパがいいスキルとは?

給料がもう少し欲しい…

米軍基地は安定した雇用形態と福利厚生が魅力的な職場です。

しかし、給料に関しては、お世辞にも高いとはいえません。

少しでも給料を上げるには、等級の高い仕事にトランスファーする必要があります。

しかし、そのためには資格、経験が必要不可欠です。

今回は米軍基地勤務歴5年の私が、米軍基地就職で身に着けるべき資格やスキルについて解説します。

結論から言えば、何もスキルがない方なら、運転免許系の資格がおすすめです。

費用対効果のコスパがいいからです。

給料を上げるにはスキルが必要

基本給は毎年上がっていく

正社員のベース従業員の給料は、毎年上がっていきます。

等級にもよりますが、平均で4000円ほどは上がります。

ただ、必ずどこかで頭打ちにはなってしまいます。

また、昇給率は号俸が上がれば上がるほど、徐々に下がっていきます。

一番いいのは、ベース内で転職して基本等級を上げることです。

しかし、そのためにはスキルや経験が必要です。

事務職と技能職

米軍基地は大きく分けて事務職と技能職に別れます。

事務職は英語が必要な仕事です。

1-5以上になると基本給が約25万からと魅力的ですが、相応のスキルと経験が必要です。

ベース従業員も狙っているポディションが多く、競合の多い世界です。

1-3や1-4は同じ事務職でも、比較的簡単な業務が多いです。

技能職は肉体労働で給料も低いですが、その分求められるスキルも簡単なものが多いです。

2-4くらいまでなら、スキル無しでも応募が可能です。

だいたい2-6以上になると、何かしらの専門スキルや経験が必要です。

運転免許

一番簡単で汎用性がある資格は運転免許です。

たかが運転免許と思うかもしれませんが、バカにはできません。

最近は免許を所持していない人も増えていますからね。

普通マニュアル免許

マニュアルと表記したのは、求人票にAT限定は不可と書いてある仕事が多いからです。

ベース内の車はほとんどオートマなのですが、トラック等はマニュアルがあります。

資格要件を満たさない方は、書類選考で弾かれますので、注意が必要です。

運転免許は郵便物宅配やフードのデリバリー系で活かすことができます。

軽トラを荷物の受け渡しに使用する部隊もあります。

また、日常生活にもなんだかんだで役立ちますから、取っておいた方がいいです。

中型免許はビルメン系の技能とセットで使う

8トンまで運転できる中型免許があると、選択肢は広がります。

  • トラックで荷物の回収と運搬
  • ユニック車の運転
  • イベント会場設営に使う機材の運搬

しかし、中型免許が必要な仕事は、何かしらの専門技能が必要なことが多いです。

専門技能とは、ビルメン系の資格や経験です。

  • 危険物乙四
  • 第二種電気工事士
  • 2級ボイラー技士
  • 第三種冷凍機械責任者
  • 消防設備士

これらの資格をお持ちなら、中型免許も検討されてもいいかもしれません。

もっとも、民間企業時代に取得済みの方も多いかもしれませんけどね。

ちなみに、ビルメン系の専門職は2-7で基本給は24万ほどです。

運転免許単体ではもったいないので、合わせて専門技能の経験や資格を身に着けたほうがいいです。

大型免許は割に合わない

専属ドライバーの仕事には大型免許が必要ですが、正直割に合いません。

確かに大は小を兼ねますから、中型を取るくらいなら大型の方がいいと思うかもしれません。

しかし、ドライバーの仕事は大型免許以外にも資格が必要です。

  • けん引免許
  • 大型特殊自動車免許
  • フォークリフト免許

大型免許が必要な仕事はトレーラードライバーだからです。

トレーラー等を運転する場合、荷積みと荷下ろしはドライバーの仕事ですからね。

必然的にフォークの資格も必要になるのです。

これらすべての資格をいちから取得すると、お金と時間がけっこうかかります。

地域差もありますが、安くても50万円ほどはかかってしまいます。

にもかかわらず、ドライバーは2-7で基本給は24万ほどです。

ビルメン系の専門職と変わりません。

取得費用に対して割に合いませんね。

当然、事故を起こした時のリスクもあります。

予め民間企業で取得した等であればいいですが、そうでないなら無理に取る必要はありません。

フォークリフト

フォークリフト単体なら、活かせる場面は多いです。

フォークリフトオペレーターという専門の仕事があるからです。

必要なの大型特殊自動車免許とフォークリフト技能講習修了証です。

倉庫業や運搬業で活かすことができます。

加えて、軍艦が停泊している工業地帯でも使う機会が多いです。

フォークリフトオペレーターは等級が2-6です。

基本給で23万円ほどになりますので、悪くはありません。

取得費用は二つ合わせても10万円ほどですので、コスパも悪くありません。

私も米軍基地に入って初めて取得した資格は、フォークリフトでした。

フォークリフト講習の感想 努力が形に残る

習得は大変だが、役立つスキル

習得するのは大変ですが、今後の人生にも役立つ汎用性のあるスキルです。

  • 英語
  • マネジメントスキル
  • 自分を魅せる営業力

英語

Colleagues standing in a small group discussing something. One of the women is holding documents and gesturing with her hands as the others watch and listen.

高給の仕事につきたいなら、英語を避けて通ることはできません。

英語ができないだけで、給料の高い事務職に応募できなくなるからです。

また、技能職でも現場リーダークラスは英語が求められます。

アメリカ人上司とコンタクトをとりますからね。

さすがに一朝一夕で身につくスキルではありませんが、英語はできたほうがいいです。

ただ、ここでいう英語力とは、仕事をこなすうえでの英語力です。

勘違いされる方が多いですが、英語単体では高給な仕事には就けません。

英語は単なるコミュニケーションのツールですからね。

大切なのは英語を使って何ができるのかです。

マネジメント、人に教える系

Staff talking with restaurant owner

マネジメントのスキルは、チームを管理したり、教えたりする力です。

スーパーバイザーやフォアマンになることによって身に着けられるスキルです。

このスキルが備わると、外部からの評価がとても高くなります。

組織には現場を管理する人が必ず必要だからです。

しかし、マネジメントスキルは習得は大変なことが多いです。

基本的に誰もやりたがらない仕事ですからね。

  • 給料は大して増えないのに、責任と拘束時間は増える
  • 時には嫌われ役を引き受けなくてはいけない
  • 年上の部下は面倒
  • 上層部と部下からの板挟み状態

一生平社員でいいという人が増えているのもわかります。

責任ある立場に就きたがる人は少数派です。

しかし、人が嫌がることにこそチャンスは隠れています。

多くの組織において、平社員は足りていても、マネージャーは足りていません。

しかし、現場を管理する人材は必要不可欠です。

現場と上をつなぐ人がいなければ、組織はどんどん悪い方向に向かいますからね。

現場と上層部のズレは、誰でも経験があると思います。

これは優れた現場マネージャーがいないからこそ起きる問題です。

習得は辛いかもしれませんが、マネジメントスキルはお勧めのスキルです。

転職においても、大いに力を発揮します。

面接官もマネジメントスキルの必要性と大変さは、身をもって実感しているからです。

自分を魅せる営業力

Portrait of smiling mid adult businessman standing at corporate office

最後に、自分を魅力的にみせる営業力を忘れないでください。

別の言い方をすれば、あなたと一緒にビジネスをしたいと相手に思わせる力です。

どんなに優秀なスキルや商品を持っていたとしても、それを知ってくれる人がいなければ意味はありません。

いい商品は勝手には売れません。

広報戦略や営業を駆使して、初めて売れていくのです。

これは人材でも同じです。

スキルがあるだけでは、内定はもらえません。

履歴書や面接で魅力的な自己アピールをすることで内定がもらえるのです。

そのために、常日頃から自己発信する力を鍛えてください。

どうせ自分なんか…とひねくれず、自信をもって発信するのです。

  • 人と積極的に話す
  • 新しいことにどんどん挑戦する
  • SNS等で発信する

なんでもかまいません。

優秀な営業マンはどんな業界でも必要とされています。

扱う商品は変わっても、それを魅力的にプレゼンすることに長けているからです。

まとめ

ベースで働くうえで、コスパのいい資格は普通マニュアル免許です。

フォークリフトも取得できると、可能性は広がります。

英語、マネジメント、営業力は身に着けるのは大変ですが、その分の価値はあります。

ベースの仕事がなくなっても、やっていけるだけの力が身に付きますからね。

-米軍基地
-, , ,

© 2024 どん底無双 Powered by AFFINGER5